こんにちは、山岡エビです。
あなたは今幸せですか?
幸せとは何なのか、どうすれば幸せになれるのかという研究は昔から行われています。
幸せになるための方法も心理学的に証明されているのです。
時間とお金
この2つはよく比較的されますよね。
幸せになりたければどちらを大切にするべきなのか。
それを知っていれば、例えば仕事を選ぶときの参考にもなります。
多くの研究でわかっている幸せになる方法をみていきましょう。
幸福度に直結するのは時間

カナダにあるブリティッシュコロンビア大学の有名な研究結果があります。
時間を重視する人は収入を重視する人より幸福度が高い
この研究は4000人を越える人を対象に行われました。
質問はとてもシンプルです。
- 給料は高いけれど長時間労働の仕事
- 給料は低いけれど労働時間が短い仕事
この2つのうちどちらを選ぶかと、その人が感じる幸福度を比較したものです。
この結果、より多くのお金を手にするよりも、より多くの自由な時間を手にした方が幸福度や人生の満足感を高めることがわかりました。
自由なお金より自由な時間に価値があると気づいた人は人生において幸せを感じている割合が高いそうです。
お金があっても時間がないと好きなこともできませんからね。
時間のゆとりは心のゆとりに繋がります
ゆとりがないと幸せを感じるのは難しいのです。
よく聞きませんか?
お金をたくさん稼いでいるけど使う時間がないという人の話を。
せっかく大量のお金を持っていても使うことができなければそれはただの紙切れと同じです。
とは言ってもお金だって幸せには必要な要素です。
ただし、お金の場合は時間と違ってある程度上限があります。
稼げば稼ぐほど幸せというわけではありません。
収入と幸福度

ノーベル経済学賞を受賞したプリンストン大学の教授の研究です。
年収約800万円までは収入に比例して幸福度が増えるが、それ以上になると比例しない。
800万円を越えるといくら稼いでも幸福度はあがらないのです。
もちろん、収入の低い人にとってお金が増えることは幸福度に繋がります。
食べ物や眠る場所の確保、健康などといった身の安全は最低限保証されなければ安心して過ごすことができないからです。
不安を多くかかえながら幸せを感じるのは難しいことなのです。
しかしお金による幸せを長続きさせることはできません。
せっかく多くのお金を手に入れても、もっともっとと欲が出て満足できなくなってしまうからです。
また収入が増えるということはそれだけ多くの時間を仕事に費やさなければなりません。
仕事のプレッシャーから大きなストレスを感じることもあるでしょう。
これらの要素と収入のバランスがちょうどいいのがおそらく年収800万円程度なのです。
日本の場合
内閣府が発表したデータによると年収400万円を越える時と1000万円を越える時の2つのタイミングで幸福度が上がるそうです。

(出展:第2回選択する未来委員会の配布資料より平成26年2月14日内閣府)
また注目すべきは年収1000万円以上になると幸福度が下がっている点です。
- より多くと欲が出て満足できなくなってしまう
- 仕事に費やす時間が多すぎる
- 仕事のプレッシャーが大きい
このあたりが影響しているのではないかと思います。
ではなぜ日本では2つのタイミングで大幅に幸福度があがるのかみていきましょう。
年収400万円を越えた場合
これは単純に生活が楽になるからではないでしょうか。
それ以下の年収の場合では、生活の質を抑えて節約しなければ厳しいと思います。
常にお金の不安をかかえながら生きている状態です。
食べ物、眠る場所、身の安全の保証がされ安心して暮らせる最低ラインが年収400万円なのではないでしょうか。
生活の安心から心のゆとりが生まれ、幸せを感じることができるのです。
年収1000万円を越えた場合
これはお金持ちらしい生活ができる状態になるからではないでしょうか。
一般的にイメージされる贅沢な生活をすることができる最低ラインが年収1000万円だと思います。
お金のことを気にせずに好きなことをしたり好きなものを買うことができる。
お金を計算して我慢することがなくなるのが年収1000万円だと思います。
もちろん私は年収1000万円なんて稼いでいませんのであくまで想像ですが。
それ以降は満足度が下がってしまうので、お金を得ることで幸せになりたいのならここが上限でしょう。
まとめ

お金は貯めることができ、また節約することもできます。
しかし時間は貯めることも節約することもできません。
ただ、流れていきます。
幸せを感じるために手っ取り早いのは自由な時間をできる限り多くすること
そのための方法として転職したり、家事の時短のために外注したり家電を買ったりなどさまざまな方法があります。
これはお金で時間を買うということです。
また、お金で時間を買うというのは、幸せを買うのと同じです。
時間を多くもっている人は幸せを感じやすいですが、お金を多くもっているならそのお金で時間を買えばよいのです。
幸せはお金で買えます。
転職するのであれば年収400万円を目指し、極力自由な時間を多くすることで幸せになれます。
↑こちらのリンクから転職の無料相談ができます
心のゆとりを最大限にし、幸せな人生を送りましょう。
以上、山岡エビでした。
▼こちらの記事もよく読まれています▼
